不服申立|控訴/上告/再審
-
20年間・最高裁勝訴の実績
代表弁護士三平聡史は20年間,不動産・相続・離婚を専門的に扱っています。
最高裁勝訴などの実績から,数多くのマスコミ取材,講演を引き受けています。 -
計算し尽くした最強の弁護士数
ノウハウをより多く蓄積するには弁護士は多いほうが良い。しかし,ノウハウ共有,使いこなすことは難しくなる。
理想的バランスの弁護士集団・システムを完成させました。 -
複数の弁護士×調査班のチーム編成
有利な結果実現は,案件を実際に遂行するチーム次第です。
経験豊富な代表弁護士+他の弁護士+調査の専門スタッフという最強チーム編成。 -
他の専門家参加→一括解決
信頼できるパートナーの確保が結果に直結することが多いです。
内部・外部の司法書士,税理士,不動産鑑定士との強い連携を構築しています。
不服申立|控訴/上告/再審の記事一覧
-
- 不服申立|控訴/上告/再審
- 企業法務
- 民事訴訟一般(債権回収)
【民事の控訴審判決の種類(控訴棄却・自判・差戻しなど)】
1 民事の控訴審判決の種類(控訴棄却・自判・差戻しなど) 民事裁判で、第1審が判決で終了した場合、判決内容に不服である当事者は控訴申立をすることができます。控訴審裁判所が、原判決が間違っていると認めれば、適正な判決に変更 ...
詳しくはこちら
-
- 不服申立|控訴/上告/再審
- 企業法務
- 民事訴訟一般(債権回収)
【訴訟上の和解の解除(債務不履行解除・解除条件)を主張する手続】
1 訴訟上の和解の解除(債務不履行解除・解除条件)を主張する手続 訴訟上の和解が成立すれば、訴訟は終了し、紛争が解決したことになります。その後、和解内容が履行されない場合、強制執行(差押など)もできます。 詳しくはこちら ...
詳しくはこちら
-
- 不服申立|控訴/上告/再審
- 企業法務
- 民事訴訟一般(債権回収)
【訴訟上の和解が無効となった実例(裁判例)】
1 訴訟上の和解が無効となった実例(裁判例) 訴訟上の和解(裁判上の和解)が成立した後に、無効であると考える、という状況もあります。期日指定の申立など、和解の無効を主張する手続も決まっています。 詳しくはこちら|訴訟上の ...
詳しくはこちら
-
- 不服申立|控訴/上告/再審
- 企業法務
- 民事訴訟一般(債権回収)
【訴訟上の和解の無効を主張する手続(期日指定申立など)】
1 訴訟上の和解の無効を主張する手続(期日指定申立など) 訴訟が始まった後に、判決まで進まず、和解が成立して訴訟手続が終了することが多いです(訴訟上の和解・裁判上の和解)。裁判官が意思確認をして和解が成立し、和解調書によ ...
詳しくはこちら
-
- 不服申立|控訴/上告/再審
- 企業法務
- 民事訴訟一般(債権回収)
【民事訴訟の上告受理申立の理由(上告受理の要件)】
1 民事訴訟の上告受理申立の理由(上告受理の要件) 民事訴訟は3審制がとられており,最終段階は通常,上告審(最高裁)です。 上告審が行われるのは,上告申立があった場合と,上告受理申立があった(受理された)場合です。 詳し ...
詳しくはこちら
-
- 不服申立|控訴/上告/再審
- 企業法務
- 民事訴訟一般(債権回収)
【控訴に伴う原審判決の仮執行宣言の執行停止の申立】
1 控訴に伴う原審判決の仮執行宣言の執行停止の申立 2 仮執行宣言の執行停止の裁判の審理方法 3 控訴に伴う執行停止を命じる要件 4 裁判所の判断(執行停止の許否)の傾向 5 執行停止の裁判(結論)の分類 6 担保に関す ...
詳しくはこちら
-
- 不服申立|控訴/上告/再審
- 企業法務
- 民事訴訟一般(債権回収)
【上告・最高裁の審理|法律審・書面審理|結論のバリエーション・審理期間】
1 最高裁の審理|共通事項|法律審・書面審理 2 最高裁の審理|上告受理申立の案件 3 最高裁の審理|上告提起の案件 4 最高裁の判断|上告事由を認めるバリエーション 5 上告審×審理期間|慎重な審理に入らない限り数か月 ...
詳しくはこちら
-
- 不服申立|控訴/上告/再審
- 企業法務
- 民事訴訟一般(債権回収)
【上告|申立・流れ|上告提起・上告受理申立|上告事由・上告受理事由】
1 高裁の判決×不服申立|種類=上告提起+上告受理申立 2 上告事由=憲法違反・一定の法令違反 3 上告受理事由(概要) 4 上告審|手続の流れ|申立から審理に至るまで 5 上告理由書の送付|1・2審との違いに注意 1 ...
詳しくはこちら
-
- 不服申立|控訴/上告/再審
- 企業法務
- 民事訴訟一般(債権回収)
【刑事・民事訴訟の確定判決→再審|訴訟行為の追完・法定期間の延長】
1 判決言渡の後は『控訴・上告』しないと『判決確定』となる|刑事民事共通 2 確定判決は覆せない|例外は『再審』だがハードルが高い|刑事民事共通 3 民事訴訟の再審事由 4 民事訴訟の『訴訟行為の追完』 5 刑事訴訟の有 ...
詳しくはこちら
-
- 不服申立|控訴/上告/再審
- 企業法務
- 民事訴訟一般(債権回収)
【刑事・民事・家事手続の不服申立(控訴・上告・抗告)の書面提出期限】
1 刑事・民事・家事手続の不服申立(控訴・上告・抗告)の書面提出期限 控訴・上告などの不服申立では期限切れによって手続が終わってしまうことがあります。提出期限をしっかり理解して,意識しておく必要があります。本記事では,い ...
詳しくはこちら