代表弁護士三平聡史の写真

代表弁護士三平聡史

1 マスコミ取材,出演
2 著作(出版)
3 獲得した最高裁勝訴判決

みずほ中央では,法律に関する情報の発信に積極的に取り組んでいます。
取材を歓迎しております。
これまでの取材等は次にご紹介します。

1 マスコミ取材,出演

過去の講演・取材についてまとめました。
基本的に(記載がないものは)代表弁護士の三平が対応したものです。

平成30年

平成30年4月20日号寄稿旬刊経理情報1510号|リスクごとに適切な方法を考える・仮想通貨を決済手段として利用する際の留意点
平成30年4月13日講演インプレス|仮想通貨に関するビジネスにおける法的リスク・問題
平成30年4月12日取材日本経済新聞(仮想通貨交換業者の犯罪収益移転防止法による本人確認義務について)
平成30年4月9日取材ビジネスインサイダー|(コインチェックNEM流出事件について)
平成30年4月9日取材GQ JAPAN WEB(SNSなどにおける写真の著作権について)
平成30年3月22日出演フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(倉持弁護士の元妻から山尾氏への慰謝料請求について)
平成30年3月21日取材フジテレビ|みんなのニュース(動物愛護法での告発について)
平成30年3月20日取材Wedge(ウェッジ)2018年4月号(住宅宿泊事業法と分譲マンションの管理規約について)
平成30年2月24日講演鹿児島県司法書士会|共有不動産の紛争解決の実務
平成30年2月18日取材日本経済新聞(盗難NEMの返還請求における土地の評価額について)
平成30年2月13日取材AbemaTV(盗難NEMを取得した者の法的責任について)
平成30年2月10日講演京都司法書士会|共有不動産の紛争解決の実務
平成30年2月18日取材TBSテレビ|噂の!東京マガジン(公道の工事による営業補償について)
平成30年2月8日講演レガシィ@クラウド(仮想通貨トラブルへの法務対応)(CD・DVD・ストリーミング)
平成30年2月2日取材テレビ東京|ワールドビジネスサテライト(WBS)(コインチェックのNEM流出事件について)
平成30年1月30日出演文化放送|斉藤一美ニュースワイドSAKIDORI!(ネットカフェと法規制(旅館業法)について)
平成30年1月29日取材ロイター(アングル:『第2のコインチェック』警戒する金融庁、問われる業界の意識)
平成30年1月16日取材フジテレビ|めざましテレビ(酒気帯び運転の際の事故の責任について)
平成30年1月12日監修テレビ朝日|THE更地(建物解体について)
平成30年1月11日取材楽待|不動産投資新聞(心理的瑕疵物件の告知義務について)
平成30年1月7日取材TBSテレビ|噂の!東京マガジン(住宅地のホテル建設の法的規制について)

平成29年

平成29年12月7日出演日本テレビ|出川哲朗のアイ・アム・スタディー(ビットコイン(仮想通貨)について)
平成29年12月6日取材フジテレビ|めざましテレビ(自転車の走行に関する道交法違反について)
平成29年11月29日取材楽待|不動産投資新聞(商業用ビルのトラブルについて)
平成29年11月28日取材フジテレビ|めざましテレビ・みんなのニュース(動物の虐待に関する責任(動物愛護法など)について)
平成29年11月2日取材東京新聞|心理的瑕疵の告知義務について(『事故物件』告知いつまで?)
平成29年10月31日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(不正な出資の募集(詐欺罪・金融商品取引法違反)について)
平成29年10月25日取材週刊アスキー(オンライン)(iPhone X転売目的の購入について)
平成29年10月20日発売座談会アサヒカメラ・平成29年11月号(写真好きのための法律&マナー・肖像権と盗撮)
平成29年10月17日講演東京司法書士会(共有不動産の紛争解決の実務)
平成29年9月28日講演一般社団法人マスコミ倫理懇談会全国協議会|マスコミ倫理懇談会全国大会・広告分科会(新しく登場した金融サービスの概要と想定されるリスク)
平成29年9月24日取材TBSテレビ|噂の!東京マガジン(公有地の私的な利用によるトラブルについて)
平成29年9月20日発売監修アサヒカメラ・平成29年10月号(肖像権・著作権『Q&Aドリル』)
平成29年9月16日取材週刊ポスト9月29日号(高齢者の経済事情(自己破産など)について)
平成29年9月7日講演収録レガシィ@クラウド(新法対応 民泊ビジネスと弁護士業務の作り方)
平成29年9月6日取材日本テレビ|NEWS ZERO(インターネットの動画に関する偽計業務妨害罪について)
平成29年8月19日発売取材アサヒカメラ・平成29年9月号(肖像権問題より深刻な『顔写真は個人情報』の危うい話)
平成29年8月15・22日合併号取材週刊エコノミスト(不動産の相続や空家の問題について)
平成29年8月15・22日合併号監修週刊エコノミスト(相続の登記について)(司法書士浦田克宏)
平成29年7月11日号寄稿週刊エコノミスト(民法改正による短期消滅時効の廃止について)
平成29年6月22日出演tokyo FM|速水健朗のクロノス・フライデー(仮想通貨のトラブルについて)
平成29年6月20日発売取材アサヒカメラ・平成29年7月増大号(『盗撮冤罪』から身を守れ)
平成29年6月19日出演AbemaTV|AbemaPrime(責任能力について)
平成29年5月26日講演SBクリエイティブ株式会社|データ消失事故に備えるべき法的根拠とは/仮想化・クラウド時代のバックアップ/リカバリ対策2017
平成29年5月24日出演フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(近隣の迷惑行為の法的責任について)
平成29年5月20日発売取材アサヒカメラ・平成29年6月号(『この写真はアウト?セーフ?』)
平成29年5月9日取材フジテレビ|ノンストップ!(空飛ぶ自動車と道交法・航空法の抵触について)
平成29年5月1日朝刊p13取材毎日新聞|はたらくマネー(仮想通貨に関する被害について)
平成29年4月30日取材TBSテレビ|噂の!東京マガジン(私道の通行権や妨害行為によるトラブルについて)
平成29年4月24日取材週刊ビル経営(不動産経営におけるシェアリングエコノミーの活用について)
平成29年4月20日発売取材アサヒカメラ・平成29年5月号(『スナップ撮影の『落とし穴』を探せ』)
平成29年4月13日講演収録レガシィ@クラウド|共有不動産の問題解決ノウハウ 論点全網羅(弁護士版・司法書士版)
平成29年3月15日寄稿国民生活センター|月刊国民生活3月号(民泊に関する法整備の現状と課題)
平成29年3月12日取材フジテレビ|新報道2001(東京電力の不動産処分について)
平成29年2月23日取材ロイター(アングル:広がる仮想通貨に法的な穴、世界的な対応の遅れも)
平成29年2月20日発売監修アサヒカメラ・平成29年3月号(写真の盗用に関する損害賠償&削除要請マニュアル;再掲)
平成29年2月13日発売書籍出版民事法研究会|共有不動産の紛争解決の実務─使用方法・共有物分割の協議・訴訟から登記・税務まで
平成29年2月2日取材弁護士ドットコム,Yahoo!ニュース(キラキラネームよりも大変? 名字が珍しくて子どもがいじめに…変更は可能か)(弁護士林誠吾)
平成29年1月27日取材suumoジャーナル(不動産広告の規制の歴史について)
平成29年1月20日発売監修アサヒカメラ・平成29年2月号(写真の盗用に関する損害賠償&削除要請マニュアル)

平成28年

平成28年12月20日発売取材アサヒカメラ・平成29年1月号(肖像権問題・盗撮とスナップとの境界について)
平成28年12月17日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(道交法の救護義務違反について)
平成28年12月15日取材フジテレビ|ノンストップ!(遺骨の扱いに関する法規制について)
平成28年11月28日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(警察官による強盗殺人事件について)
平成28年11月25日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(ごみなどの住宅地の環境に関する法律問題について)
平成28年11月24日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(建物の損壊行為の責任について)
平成28年10月28日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(仮装に関する著作権その他の法律問題について)
平成28年10月20日発売座談会アサヒカメラ2016年11月号|SNS時代の肖像権とスナップ
平成28年10月16日トークショー・参加アサヒカメラ創刊90周年・記念イベント(肖像権などの撮影に関する法律問題について)
平成28年9月15日出演フジテレビ|ノンストップ!(離婚・財産分与近について)
平成28年7月22日出演AbemaTV|AbemaPrime(空家の法律問題について)
平成28年7月15日講演日本ナレッジセンター|『民泊』をめぐる最新の法令整備状況と参入企業が今検討すべきこと
平成28年7月11日対談不動産流通システムREDS|2016年の宅建業法の改正で不動産業界は変わるのか(1)
平成28年6月24日トークステージ・参加東京カメラ部2016写真展『肖像権時代のスナップ撮影〜番外編〜』
平成28年6月15日講演賃貸住宅フェア2016『広がるシェアリングエコノミー』
平成28年6月8日講演週刊住宅新聞社『民泊ビジネスの可能性と法規制の行方』
平成28年5月30日監修フジテレビ|バイキング(動物愛護法・行政の引取拒否について)
平成28年5月17日取材北海道文化放送|みんなのテレビ(政治資金規正法違反について)
平成28年5月16日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(政治資金規正法違反について)
平成28年5月15日取材TBSテレビ|噂の!東京マガジン(県有地・住居として使用事件について)
平成28年5月6日取材中京テレビ(民泊の法規制・法整備について)
平成28年5月1日取材綜合ユニコム|月刊プロパティマネジメント(民泊運営時のリスクと注意点について)
平成28年4月30日解説者出演NHK総合(テレビ)週刊ニュース深読み(民泊に関する法律・規制について)
平成28年4月29日取材TBSテレビ Nスタ(市有地・畑として使用事件について)
平成28年4月22日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(傷害事件・保釈許可について)
平成28年4月11日取材週刊ビル経営(民泊×税金などの法律問題について)
平成28年4月9日取材フジテレビ|めざましテレビ(スポーツ選手×賭博罪について)
平成28年4月7日出演フジテレビ|ノンストップ!(近隣・ペットトラブルについて)
平成28年3月25日講演綜合ユニコム株式会社『シェアリング・エコノミー市場における法的リスクマネジメント』
平成28年3月23日出演フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(母による5歳児殺害事件公判について)
平成28年3月17日電話出演フジテレビ|ホウドウキョク・あしたのコンパス(奨学金・夫婦間の問題について)
平成28年3月4日電話出演フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(三鷹ストーカー殺人事件公判について)
平成28年2月19日朝刊p21取材日本経済新聞|もしものホーム法務(遺産分割における土地の評価額について)
平成28年2月10日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(川崎少年殺害事件公判について)
平成28年2月4日取材フジテレビ|ノンストップ!(姻族関係終了届について)
平成28年2月3日取材フジテレビ|めざましテレビ(川崎少年殺害事件公判について)
平成28年2月2日出演フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(川崎少年殺害事件公判について)
平成28年1月26日出演フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(野々村元県議公判について)
平成28年1月21日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(インターネット上の監視カメラ動画流出・LINEトーク流出について)
平成28年1月20日出演フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(相模原二股交際死体遺棄裁判について)
平成28年1月7日寄稿綜合ユニコム株式会社|ホステル&カプセルホテルの開発・マーケティング計画と運営実務資料集(旅館業法・簡易宿所営業の規制)
平成28年1月4日取材全国賃貸住宅新聞(民泊に関する法規制について)

平成27年

平成27年12月24日取材フジテレビ|ノンストップ!(疎遠な親子・親族間の相続について)
平成27年12月24日取材弁護士ドットコム,Yahoo!ニュース(決めポーズ『五郎丸自由帳』発売へーー人気者のグッズを勝手に作ったらどうなる?)
平成27年12月22日出演フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(笹子トンネル事故裁判について)
平成27年12月21日取材テレビ朝日|モーニングショー(特別養子縁組について)
平成27年12月19日取材アサヒカメラ・平成28年1月号(写真撮影に関する法律問題について)
平成27年12月14日取材全国賃貸住宅新聞社|家主と地主・平成28年1月号(民泊・行政対応について)
平成27年12月10日出演フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(司法試験情報漏洩裁判について)
平成27年12月10日出演tokyo FM|中西哲生のクロノス(改正航空法・ドローンの法規制について)
平成27年12月10日取材株式会社リブセンス|IESHIL|弁護士からのアドバイス!不動産売却で『囲い込み』被害に遭わない方法
平成27年12月9日取材J-CASTニュース|『出廷連絡きてない』『長男成人後に身の潔白証明したい』喜多嶋舞の主張に、いくつもの疑問点
平成27年12月8日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(親子関係不存在確認訴訟について)
平成27年12月8日取材フジテレビ|ノンストップ!(親子関係不存在確認訴訟について)
平成27年12月1日講演株式会社ハート財産パートナーズ『民泊をめぐる法規制と規制緩和の動き』
平成27年11月27日出演フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(交通事故の損害賠償×消滅時効について)
平成27年11月27日取材テレビ朝日|モーニングショー(セブン-イレブン・Twitter炎上事件;インターネットにおける肖像権・プライバシー権侵害について)
平成27年11月26日取材フジテレビ|ノンストップ!(相続における債務の承継・相続放棄などについて)
平成27年11月26日取材 TBS あさチャン(セブン-イレブン・Twitter炎上事件;インターネットにおける肖像権・プライバシー権侵害について)
平成27年11月25日取材テレビ朝日|グッド!モーニング(野々村元県議公判について)
平成27年11月24日出演フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(野々村元県議公判について)
平成27年11月23日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(野々村元県議公判について)
平成27年11月19日出演フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(親子関係不存在確認訴訟について)
平成27年11月19日取材フジテレビ|ノンストップ!(親子関係不存在確認訴訟について)
平成27年11月18日取材日本経済新聞(遺言の無効・有効性について)
平成27年11月12日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(近隣トラブル・騒音について)
平成27年11月9日取材朝日放送(民泊・旅館業の規制について)
平成27年10月21日出演NHKラジオ第1|先読み!夕方ニュース(民泊・旅館業の規制について)
平成27年10月20日取材NHKテレビ|NEWS WEB(民泊・旅館業の規制について)
平成27年10月20日取材アサヒカメラ・平成27年11月号(スナップ写真・肖像権などの法律問題について)
平成27年10月13日講演綜合ユニコム株式会社『民泊事業徹底研究セミナー』
平成27年9月21日講演株式会社MDI『賃貸経営と法リスク×相続』
平成27年9月8日取材テレビ朝日|報道ステーション(司法試験情報漏洩事件について・弁護士阿部裕)
平成27年9月3日取材storie(不動産業界での『囲い込み』の違法性を問う 担当者も免責にはならないー三平聡史弁護士に聞く)
平成27年8月20日寄稿株式会社技術情報協会|研究開発リーダー(ドローンの法的問題と今後の動向)
平成27年8月4日取材日本テレビ|news every(シェアリング・エコノミー・空き部屋貸しのマッチング・サービスについて)
平成27年7月28日取材 TBS あさチャン(インターネットにおける肖像権侵害について)
平成27年7月22日取材日経新聞|朝刊(婚約の認定・破棄の責任について)
平成27年7月26日取材日経ビジネス|Airbnbに規制緩和は追い風か?厚労省『丸投げ』に透ける『臭い物に蓋』
平成27年7月15日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(公共工事に関する土地の強制収容・行政代執行について)
平成27年7月15日取材テレビ朝日|モーニングバード(公共工事に関する土地の強制収容・行政代執行について)
関連コンテンツ|公共事業・土地の強制収容|事業認定・収用裁決・補償金・行政訴訟
平成27年7月12日取材弁護士ドットコム,Yahoo!ニュース(アマゾン『書籍2割引』キャンペーン――価格を縛る『再販制度』は今後どうなるのか?)
関連コンテンツ|書籍の再販制度|H13公正取引委員会の見解→現在では合理性なし
平成27年6月15日取材フジテレビ|直撃LIVEグッディ!(道路上の店舗撤去・行政代執行について)
関連コンテンツ|公道への越境→近隣住民は『道路管理者』に対応を要請する・住民訴訟
平成27年6月10日取材テレビ朝日|報道ステーション(自動車ひき逃げ事件の刑事責任について)
平成27年6月8日取材テレビ朝日|モーニングバード(がけ崩れによる土地所有権の扱いについて)
平成27年6月3日取材日経MJ|『未来』の乗り物(セグウェイなどの新しい乗り物と法規制について)
平成27年6月1日取材storie(『特異な』不動産業界はどう変わるかー気鋭の弁護士の見立て)
平成27年5月25日取材YUCASEE media(ゆかしメディア)(ドローンの法規制・法整備について)
平成27年5月22日取材日本テレビ|ZIP!(ドローン少年逮捕事件について)
平成27年5月14日取材弁護士ドットコム,Yahoo!ニュース(『女子高生の下着を見せる店』は本当に違法? JKビジネスの規制はどうなっているか)
平成27年5月13日取材J-CASTニュース|朝日新聞の動画紹介新サイトに難問 テレビ転載の違法動画を『オススメ』はまずいのでは
関連コンテンツ|投稿サイト,アプリ運営者,クラウドサービス運営者の著作権に関わる責任
平成27年4月28日取材THE PAGE(スモールハウス・田舎暮らしの法律問題について)
平成27年4月23日取材TBSラジオ|デイキャッチ!(首相官邸×ドローン落下問題について)
平成27年4月23日取材フジテレビ|とくダネ!(首相官邸×ドローン落下問題について)
平成27年4月23日取材日本テレビ|ZIP!(首相官邸×ドローン落下問題について)
平成27年4月20日取材Wedge(ウェッジ)2015年5月号(Airbnb・UBERなどのシェアリングエコノミーの適法性について)
平成27年4月18日解説者出演NHK総合(テレビ)週刊ニュース深読み(シェアリングに関する法律・規制について)
詳しくはこちら|シェアリング/マッチング・サービス|具体例・法規制の概要
平成27年4月14日取材テレビ朝日|モーニングバード(土地利用権に関するトラブルについて)
平成27年4月14日取材テレビ朝日|グッド!モーニング(寄附などの公職選挙法違反について)
関連コンテンツ|選挙運動・公務員|寄附禁止|社交辞令との限界|うちわ問題
平成27年4月12日収録立会日本テレビ真相報道バンキシャ!(サッカー少年事件最高裁判決関連テーマ)
平成27年4月10日取材産経新聞(サッカー少年事件判例|親権者の監督者責任について)
関連コンテンツ|子供による被害→親の監督者責任|否定方向に基準変更|平成27年ネオ判例
平成27年4月6日寄稿週刊エコノミスト(活用できない不動産の所有リスク・相続放棄による予防法など)
平成27年3月30日取材週刊ポスト4月10日号(理研→小保方晴子氏へ60万円の請求での幕引きについて)
平成27年3月28日取材サンケイスポーツ(大塚家具の株主総会・支配権争いについて)
平成27年3月11日取材TBSテレビ|いっぷく!(美容院で男性がヘアカットすることの違法性など)
関連コンテンツ|『美容』『理容』の定義|美容院では男性のカットは違法?『美しく』ならない?
平成27年3月10日取材TBSテレビ|ゴゴスマ~GOGO!Smile!~(逮捕現場・警察官をネット配信することについて)
平成27年3月3日取材週刊アスキー3月17日号|ドローンの現行法による規制
平成27年2月24日取材J-CASTニュース|川崎中1殺害事件『○○って人が犯人らしい』 実名、顔写真がネットで拡散、法的責任問われる可能性
平成27年2月19日アドバイザー出演BSスカパー! ダラケ!(裁判傍聴について)
平成27年2月19日〜取材GWニュース(夫婦・離婚・結婚制度について)
平成27年2月5日取材東京新聞|月面利用どんどん増える? 槍刺す『エヴァ』再現計画 始動。
詳しくはこちら|月面や宇宙空間を利用するアイデアと国際的ルールの抵触(宇宙条約など)
平成27年2月2日取材週刊ポスト(空き家問題・失火責任法について)
関連コンテンツ|建物の瑕疵や火災による近隣の損害|工作物責任・失火責任法
平成27年1月22日取材フジテレビ バイキング(住居に関するトラブルについて)
平成27年1月18日取材週刊ポスト|小保方氏 詐欺、業務上横領、虚偽公文書作成罪の可能性も
関連コンテンツ|STAP問題×法的責任・強制的調査|詐欺・横領・虚偽公文書作成罪・損害賠償
平成27年1月12日取材日本経済新聞(朝刊)クルマの自動運転、国際ルール作り始まる
関連コンテンツ|自動運転車|テクノロジー開発×法規制|政府の次世代インフラ用ロボット検証

平成26年

平成26年12月27日取材東京新聞(STAP事件|今後の研究不正調査について)
平成26年12月11日取材弁護士ドットコム,Yahoo!ニュース(<京都不審死事件>被告人の女性が頼りにしていた『公正証書遺言』ってなに?)
平成26年12月11日取材日本経済新聞 電子版 無人飛行機『法的グレーゾーンはベンチャーの聖域』先端技術とルール
平成26年12月6日ゲスト出演テレビ朝日|ニュースなぜ太郎(空家対策推進法について)
平成26年11月9日取材TBSテレビ|噂の!東京マガジン(私道の権利・規制について)
平成26年10月21日パネリスト不動産系スタートアップ勉強会(不動産×ITのテーマ)
(主催=ダイヤモンドメディア株式会社(代表取締役:武井浩三)MOVIDA JAPAN Inc.(インキュベーションマネージャー:嶋根秀幸)Lean Startup Japan LLC(代表社員:和波俊久)
平成26年10月9日取材弁護士ドットコム,Yahoo!ニュース(小保方さんは『シュレーディンガーの猫』状態?早大理工卒弁護士が『猶予処分』を分析)
平成26年10月8日取材フジテレビ|教訓のススメ(不動産・近隣トラブルについて)
平成26年10月6日取材週刊エコノミスト(不動産の相続・遺産分割について)
平成26年10月1日取材週刊ポスト(相続放棄の活用について)
平成26年9月25日 取材孫の力20号(性犯罪の冤罪ビジネスについて)
平成26年9月17日 取材Harbour Bussiness Online|ハリウッドセレブiCloud流出ヌードの価値を損害賠償額から考えた(クラウドシステムから漏洩した画像を掲載した雑誌の出版について)
平成26年9月8日・9日 ゲスト出演 テレビ朝日 中居正広のミになる図書館(不動産流通のトラブルについて)
平成26年9月3日 取材 J-CASTニュース(小学生アイドル事務所による握手会について)
平成26年8月26日 ゲスト出演 テレビ朝日 中居正広のミになる図書館(不動産流通のトラブルについて)
関連コンテンツ|マイホーム購入のトラブルに遭わないために/遭った場合の解決
平成26年8月22日 取材 TBSテレビ|スーパーニュース(賃貸物件の明渡について)
平成26年8月21日 取材 テレビ朝日|モーニングバード(行政による土地使用について|普天間飛行場移設問題)
平成26年8月17日 取材 日本テレビ|真相報道バンキシャ!(空き家問題について)
平成26年8月12日 取材 弁護士ドットコム,Yahoo!ニュース(めったに見かけない「レア物」となった「2千円札」 店は受け取りを拒否してもよい?)
関連コンテンツ|政府レベルでしくった2000円札|受取拒否は許される?
平成26年7月18日 取材 弁護士ドットコム,Yahoo!ニュース(なぜ小保方さんは「博士号取消」でないのか?~早大理工出身「理系弁護士」が読み解く)
平成26年7月17日 取材 zakzak (ITの普及と性犯罪について)
平成26年6月30日 取材 TBSテレビ スーパーニュース(心理的瑕疵の不動産について)
平成26年6月27日 講演 不動産系スタートアップ勉強会(不動産×ITのテーマ)
(主催=ダイヤモンドメディア株式会社(代表取締役:武井浩三)MOVIDA JAPAN Inc.(インキュベーションマネージャー:嶋根秀幸)Lean Startup Japan LLC(代表社員:和波俊久)
平成26年5月 取材 産経新聞(森林法違反について)
平成26年5月13日 寄稿 弁護士ドットコム,ヤフーニュース(学術論文共同著作者の責任について)
関連コンテンツ;研究不正における共著者の責任割合→相互の損害賠償請求
平成26年5月13日 取材 TBS あさチャン(森林法違反について)
平成26年5月(号) 取材 アトーニーズマガジンVol.39(事務所の運営,方針などに関する取材)
平成26年5月1日 取材 テレビ東京 NEWSアンサー(日照阻害のよる太陽光発電の損害とリニアモーターカー敷設工事について)
平成26年 取材 中日新聞(日照権とリニアモーターカー敷設工事について)

平成25年

平成25年 取材 朝日新聞(肖像権,プライバシー権について)
平成25年 取材 東京新聞(日照権と幼児教育について)
平成25年 取材 フジテレビ スーパーニュース(賃貸建物の明渡について)
平成25年 寄稿 弁護士ドットコム,ヤフーニュース(動画生配信について)
ネット動画の「生配信」 法律的に注意すべき3つのこと
平成25年 寄稿 アゴラ言論プラットフォーム(育児休業期間を3年に延長する案について)
 →当事務所のHPには,関連事項も含めて掲載されています。
平成25年 取材 WEB R25(SNS,動画サイトでの情報流出問題について)
平成25年 取材 フジテレビ スーパーニュース(放置自動車への不動産所有者の対応について)
平成25年 取材 月刊テーミス(民事訴訟における証人尋問について)

平成24年

平成24年 取材 週刊新潮(刑事事件について)
平成24年 取材 月刊テーミス(民事訴訟における証拠能力について)
平成24年 取材 ダイヤモンドMOOK(役に立つ弁護士&知って得する法律について)
平成24年 取材 株式会社チェンジ(経営一般について)
平成24年 セミナー講師 三井不動産リアルティ(相続・遺言について)
平成24年 取材 三井不動産リアルティ(2次相続について)
平成24年 取材 フジテレビ とくダネ!(住宅建築瑕疵について)
平成24年 取材 週刊現代(刑事事件;加害者の家族の対応について)
平成24年 取材 NHK 情報LIVE ただイマ!(近隣関係トラブルについて)
平成24年 取材 週刊文春(不動産の相続と税について)
平成24年 取材 週刊SPA!(不動産等の「実効支配」について)
平成24年 取材 新聞社(全国紙)(不動産(政府による民有地取得について))
平成24年 取材 TBSラジオ 考えるラジオ(刑事事件について)
平成24年 出演 TBSラジオ 考えるラジオ(店内での写真撮影・肖像権について)
平成24年 取材 TBSラジオ 考えるラジオ(プライバシー侵害について)
平成24年 取材 NHK(老朽化した建物について)
平成24年 取材 フジテレビ めざましテレビ(個人情報保護法等について)
平成24年 取材 TBSテレビ NEWS23(交通事故,刑事事件について)
平成24年 取材 小学館(刑事事件について)
平成24年 出演 日本テレビ news every(不動産の近隣トラブル)
平成24年 取材 小学館 女性セブン(震災後の不動産トラブル)

平成23年以前

平成23年 取材 株式会社ダイヤモンド社(経営者の座談会)
平成23年 出演 MXテレビ 妻たちの幸せ研究所(夫婦間トラブル)
平成23年 取材 韓国MBCテレビ(事業用賃貸不動産関連)
平成23年 出演 TBSテレビ Nスタ(交通事故,刑事事件について)
平成22年 出演 フジテレビ 新報道2001(不動産売買関連)
平成21年 出演 ラジオ高崎(当事務所グループ)
平成15年~19年 講演 不動産関連業者,不動産所有者向け講義・セミナー類
平成15年~ 講演 小中高校での弁護士活動一般についての講演,模擬裁判の指導

2 著作(出版)

調査チームなどの後方支援部隊
共有不動産の紛争解決の実務─使用方法・共有物分割の協議・訴訟から登記・税務まで 民事法研究会
非上場株式換価・評価・M&A実務マニュアル 株式会社朝日中央出版社(共著)
事業転換マニュアル 株式会社朝日中央出版社(共著)
株式交換・移転、会社分割実務のすべて 株式会社朝日中央出版社(共著)
相続税軽減・納税実務のすべて 株式会社朝日中央出版社(共著)
事業承継実務のすべて 株式会社朝日中央出版社(共著)
相続紛争の予防と解決実務のすべて 株式会社朝日中央出版社(共著)
会社支配権紛争の予防と解決実務のすべて 株式会社朝日中央出版社(共著)
会社法対応 株主代表訴訟の実務相談 株式会社ぎょうせい(共著)
Q&A 事業承継に成功する法務と税務46の知識 大蔵財務協会(共著)

3 獲得した最高裁勝訴判決

(1)会計帳簿閲覧謄写、株主総会議事録等閲覧謄写、社員総会議事録等閲覧謄写請求事件

弁護士の作戦会議最高裁平成16年7月1日第1小法廷判決(判時1870号128頁)
民集 58巻5号1214頁
裁時 1367号1頁
判タ 1162号129頁
判時 1870号128頁
金商 1204号11頁
金法 1725号44頁
商事法務 1718号2275頁
商事法務資料版 246号210頁

(2)損害賠償請求事件 平成17年9月16日最高裁第二小法廷判決

金商 1232号19頁
裁時 1396号7頁
判タ 1192号256頁
判時 1912号8頁