不動産や会社支配権、これらが関わる相続・離婚の問題を専門的に扱う弁護士・司法書士のグループです。20年間の豊富な実績から知識・ノウハウを蓄積しています。東京(新宿)と埼玉(さいたま市大宮・川口)に構える事務所はどちらも駅からすぐ。
法律を科学する弁護士集団

依頼する弁護士によって結果が異なります。
法律・判例を熟知した弁護士がベストの解決戦略を立てます。
豊富なノウハウ・解決実績を掲載しています。ご覧ください。

1 相談・お見積り
2 不動産登記の費用
3 費用の具体例
4 グループ連携割引
5 ご注意

司法書士法人みずほ中央事務所による報酬基準です。
※掲載した金額は消費税10%を含みます。

1 相談・お見積り

不動産登記の相談・見積もりは無料です。
費用はどれくらいかかるのか、期間はどれくらいかかるのか、そもそも登記が必要なのか等々お気軽にお問い合わせ下さい。

2 不動産登記の費用

登記内容 司法書士報酬 実費
所有権移転(売買・贈与) 5万5000円~ 固定資産税評価額×2%
所有権移転(相続) 4万4000円~ 固定資産税評価額×0.44%
所有権保存 2万7500円~ 固定資産税評価額×0.44%
抵当権設定 4万4000円~ 債権額×0.44%
抵当権抹消 1万4300円~ 物件の数×1100円
住所・氏名変更 1万1000円~ 物件の数×1100円

3 費用の具体例

住宅ローンを組んで、中古住宅を購入した場合の費用例

(1)司法書士報酬

●所有権移転登記(土地・建物)
報酬 5万5000円(固定資産評価額の合計が2000万円以下の場合)

●抵当権設定登記(土地・建物)
報酬 4万4000円

●立会日当
1万6500円

●事前調査、住宅用家屋証明書取得、事後登記事項証明書取得の代行
1万1000円~1万6500円

●合計(登録免許税除く)
12万6500円~13万2000円

4 グループ連携割引

みずほ中央法律事務所からの紹介のある案件(ご依頼に関する案件)について
標準額の1割引といたします。

5 ご注意

実費が別途かかります。

【無料相談予約 受付中】お気軽にお問い合わせください。 TEL 0120-96-1040 受付時間 平日9:00 - 20:00

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINE
PAGETOP