【文化財保護法・重要文化財|基本|損壊×罰則|報告義務】

1 重要文化財|定義・指定
2 損壊・毀損×罰則|行為者
3 損壊・毀損×報告義務|所有者
4 管理の懈怠×毀損→罰則|管理者・責任者
5 『命令』違反×罰則|違反行為者
6 重要文化財に関する命令の典型例

1 重要文化財|定義・指定

『重要文化財』は法的な規制・保護があります。
思わぬところで抵触=適用される,ということが生じます。
本記事では重要文化財・文化財保護法の基本事項を説明します。
まずは『重要文化財』の定義からまとめます。

<重要文化財|定義・指定>

有形文化財のうち文部科学大臣が指定したもの
文部科学大臣は『重要なもの』を指定する
※文化財保護法27条1項

2 損壊・毀損×罰則|行為者

重要文化財の保護規定の代表は『罰則』です。
これについてまとめます。

<損壊・毀損×罰則|行為者>

あ 対象行為

重要文化財を損壊・毀損・隠匿した

い 故意/過失

『故意』のみが対象である
『過失』は含まれない
※刑法38条1項

う 罰則|法定刑

懲役or禁錮5年以下or罰金30万円以下
※文化財保護法195条1項

刑事責任の原則として『故意犯』のみが対象となります。
実際には,危険の認識の程度によって『故意/過失』を判別します。
具体的事情について,この判断・見解が対立することもよくあります。

3 損壊・毀損×報告義務|所有者

重要文化財に損壊・毀損が生じた場合『所有者』に『報告義務』が生じます。

<損壊・毀損×報告義務|所有者>

あ 報告義務

重要文化財の全部or一部が滅失・毀損した・盗取された場合
→所有者は書面で文化庁長官に届け出る義務がある

い 報告期限

各事象発生の10日以内

う 報告義務違反への罰則|法定刑

過料5万円以下
※文化財保護法33条,203条2号

文化庁は報告を受けた後『修復命令』を出すこともあります。

4 管理の懈怠×毀損→罰則|管理者・責任者

重要文化財が毀損した場合『管理の懈怠』が原因と言えることもあります。
状況によっては『管理者』に罰則が適用されます。

<管理の懈怠×毀損→罰則|管理者・責任者>

あ 対象者

ア 重要文化財の管理者イ 重要文化財の修理・修復の責任者

い 対象行為

怠慢or重過失があった
これにより滅失・毀損・衰亡・盗取されるに至った

う 罰則|法定刑

過料30万円以下
※文化財保護法200条

5 『命令』違反×罰則|違反行為者

重要文化財に関する保護として『命令違反』の罰則もあります。

<『命令』違反×罰則|違反行為者>

あ 対象行為

正当な理由なく次のいずれかに該当した
ア 文化庁長官による環境保全措置命令イ 施設の命令

い 罰則|法定刑

過料10万円以下
※文化財保護法202条1号,45条1項

この中の『命令』については,具体例を次に説明します。

6 重要文化財に関する命令の典型例性

重要文化財については『命令』が保護されます(前記)。
『命令』の具体例についてまとめます。

<重要文化財に関する命令の典型例>

あ 環境保全措置命令|例

特定エリアでの建築を差し止める命令
『不特定の者』を対象とすることは否定されていない
しかし想定はされていない

い 施設の命令|例

特定施設の所有者・管理者から来場者への要請
具体例;掲示を含めて明確に伝達している禁止事項
『不特定の者』を対象とすることも想定できる

なお,これらはあくまでも『考えられるもの』です。
判例などの公的・統一的な見解,というわけではありません。
また,ドローン飛行と関わる具体例を別記事で説明しています。
詳しくはこちら|ドローン事故×重要文化財損傷|文化財保護法違反・姫路城管理条例

なお,以上はあくまでも『刑事責任』の説明です。
民事的な責任はこれらとはまったく別です。
損害賠償責任は故意・過失を問わずに生じます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINE
【医師の離婚|医療法人の問題|理事解任・損害賠償・トラブル典型例】
【ドローン事故×重要文化財損傷|文化財保護法違反・姫路城管理条例】

関連記事

無料相談予約 受付中

0120-96-1040

受付時間 平日9:00 - 20:00