【配置変更・転換|基本|就業規則の規定が必要・権限濫用】

1 配置変更・転換|基本
2 配置変更・転換×権限濫用|基本

1 配置変更・転換|基本

雇用関係では『配置』の変更・転換をすることがあります。
まずは基本的事項をまとめます。

<配置変更・転換|基本>

あ 配置転換命令権

就業規則で規定されている場合
→雇用主が配置転換命令権を有している

い 個別的契約=労働条件

個別的な労働者との間での採用条件がある場合
→就業規則よりも優先される
例;職種・勤務地を限定して採用した

う 労働条件|配置転換

労働条件に『勤務地の限定』がある場合
→配置転換のためには従業員の同意が必要となる

2 配置変更・転換×権限濫用|基本

配置変更は,従業員への影響が大きいことも多いです。
法的に無効と判断されることもあります。
権限濫用の理論の基本的事項をまとめます。

<配置変更・転換×権限濫用|基本>

あ 原則

配置転換命令権の行使には雇用主の裁量が認められる

い 例外=濫用

配置転換は,労働者の利益に配慮して行使されるべきである
→状況によっては『権限濫用』として無効となる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINE
【境界標(石・杭)の設置には隣地所有者の承諾が必要だが裁判もできる】
【育児休業×復職・配置変更|基本ルール|原職復帰原則・復職円滑化】

関連記事

無料相談予約 受付中

0120-96-1040

受付時間 平日9:00 - 20:00