【総量規制・ショッピング利用可能枠|法律上の上限が設定されている】

1 総量規制|形式的な『借入上限額』が設定されている
2 ショッピング利用可能額の上限が設定されている
3 リボルビング払い|把握困難→残額が増える→利用停止

1 総量規制|形式的な『借入上限額』が設定されている

平成22年から,法改正により与信審査のルールが設定されました。

<総量規制|基本事項>

あ 総量規制

借入総額が一定基準を超えている場合
→自動的に審査に通らない

い 総量の基準

年収の3分の1
※貸金業法改正;平成22年6月〜

『借入金』の金額とは別に『ショッピング利用額』についても別のルールがあります。
次に説明します。

2 ショッピング利用可能額の上限が設定されている

クレジットカードのショッピング利用は便利なものです。
この利用額について,割賦販売法により,上限が設定されています。

<ショッピング利用可能枠上限|割賦販売法>

あ 支払可能見込額

年収をベースとして算出する

い ショッピング利用可能上限額

『支払可能見込額』に一定割合を掛け合わせる

う 与信の上限

上限額以上の与信(貸付)は禁止される
※割賦販売法改正;平成22年12月〜

3 リボルビング払い|把握困難→残額が増える→利用停止

クレジットカードのリボルビング払いでは『不意打ち的な利用停止』が生じることがあります。

<リボルビング払い|把握困難→残額が増える→利用停止>

あ 支払の月額が小さい

リボルビング払いは月々の支払額自体が小さい

い 錯覚・把握不足の発生

ア 残額が蓄積され,多額になる傾向が強いイ 残額が多額,ということを意識しない傾向が強い

う 上限額との抵触

『ショッピング利用可能枠』の上限に達することが多い
→新たなショッピング利用が止められる
→利用者は予期していなかったので驚いて初めて気付く

予期しない『利用停止』により,予定外の現金支出につながります。
その結果,予定されていた資金移動ができなくなる,という事態が発生することが多いです。
早めに債務整理の手段を取ると多くの選択肢からよりベターな方法を取ることができます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINE
【事故情報が与信審査に与える影響|ブラックリスト・記録保存期間・手続による違い】
【債務整理×アパート・マンションの賃貸借|家賃滞納・破産手続での扱い】

関連記事

無料相談予約 受付中

0120-96-1040

受付時間 平日9:00 - 20:00