三平 聡史
三平聡史(みひら さとし)

代表弁護士
三平 聡史
Mihira Satoshi
マスコミ各社の取材や講演を多く引き受けております。
詳しくはこちら|マスコミ・取材履歴・著作・最高裁勝訴判決
所属
第一東京弁護士会 所属
第一東京弁護士会 総合法律研究所・シェアリングエコノミー研究部会会員
登録政治資金監査人(登録番号第2403号)
経歴
昭和61年 大宮市立日進小学校 卒業
平成元年 大宮市立日進中学校 卒業
平成4年 埼玉県立浦和高校 卒業
平成8年 早稲田大学理工学部資源工学科 卒業
平成12年 (旧)司法試験 合格
平成14年 弁護士登録,朝日中央綜合法律事務所 入所
平成19年 弁護士法人みずほ中央法律事務所・司法書士法人みずほ中央事務所 開設
著作
多額の資金をめぐる離婚の実務ケーススタディ
財産分与・婚姻費用・養育費の高額算定表
共有不動産の紛争解決の実務第2版
使用方法・共有物分割の協議・訴訟から登記・税務まで
非上場株式換価・評価・M&A実務マニュアル 株式会社朝日中央出版社
事業転換マニュアル 株式会社朝日中央出版社
株式交換・移転、会社分割実務のすべて 株式会社朝日中央出版社
相続税軽減・納税実務のすべて 株式会社朝日中央出版社
事業承継実務のすべて 株式会社朝日中央出版社
相続紛争の予防と解決実務のすべて 株式会社朝日中央出版社
会社支配権紛争の予防と解決実務のすべて 株式会社朝日中央出版社
会社法対応 株主代表訴訟の実務相談 株式会社ぎょうせい
Q&A 事業承継に成功する法務と税務46の知識 大蔵財務協会
※共著を含みます。
獲得した最高裁勝訴判決
会計帳簿閲覧謄写、株主総会議事録等閲覧謄写、社員総会議事録等閲覧謄写請求事件
最高裁平成16年7月1日第1小法廷判決(判時1870号128頁)
民集 58巻5号1214頁
裁時 1367号1頁
判タ 1162号129頁
判時 1870号128頁
金商 1204号11頁
金法 1725号44頁
商事法務 1718号2275頁
商事法務資料版 246号210頁
損害賠償請求事件
平成17年9月16日 最高裁第二小法廷判決
金商 1232号19頁
裁時 1396号7頁
判タ 1192号256頁
判時 1912号8頁
代表弁護士三平聡史からのご挨拶もご覧ください。
お客様へ|代表弁護士三平聡史より