【交通事故の損害賠償の解決実績(脳障害の後遺症)|専門弁護士ガイド】

代表弁護士三平聡史1 実績|判決・急性硬膜下血腫,脳挫傷|1億円→3億2000万円
2 実績|判決・脳機能障害|4000万円→1億8000万円
3 実績|交渉・脳機能障害|8000万円→2億2000万円獲得

1 実績|判決・急性硬膜下血腫,脳挫傷|1億円→3億2000万円

<解決内容>

あ 事案

高速道路を運転中,運転者Bは,スピード超過・操作ミスにより自動車を転覆させました。
自動車はスピンして,大破しました。
助手席に同乗していたAは大きな障害を負いました。
Bが負ったのは,急性硬膜下血腫,脳挫傷,肋骨骨折などの重傷でした。

い 経過

Aから事故直後に法律相談を受けました。
弁護士は,医師との折衝や症状の記録を取ることなどが重要であると説明しました。
Aから依頼を受けました。
弁護士は,医師と面会し,症状を聴取するとともに,後遺障害診断書も事前に協議しつつ作成してもらいました。
また,Aの家族にメモ・記録する事項を説明しました。
このように,周到な証拠確保を踏まえた上で,保険金請求手続を行いました。
後遺症障害等級は1級の認定を獲得できました。
弁護士は,B・保険会社に対し,約4億5000万円の損害賠償を請求しました。
保険会社は,『Aもスピード超過を止めなかった過失がある』として減額(過失相殺)を主張しました。
保険会社の提示額は約1億円でした。

う 解決

弁護士は訴訟を提起しました。
当方は『Aには,事故発生についての責任はない』と主張しました。
最終的に,裁判所は,当方の主張を採用し,過失相殺を認めませんでした。
判決で,約3億2000万円(慰謝料4400万円)の支払を保険会社に命じました。

2 実績|判決・脳機能障害|4000万円→1億8000万円

<解決内容>

あ 事案

交通事故の被害者Aは,脳の障害(高次脳機能障害)・片目の失明に至りました。
外傷性てんかんも生じました。
当初,保険会社は4000万円程度の賠償額を提示してきました。

い 経過

被害者Aから法律相談を受けました。
弁護士は,概算で1億5000万円〜2億円になるはずであると説明しました。
被害者Aから依頼を受けました。
当方は,『職業介護(身内ではなく,外部の介護サービス)が必要』だと主張しました。
交渉に歩み寄りがなかったため,訴訟を提起しました。

う 解決

裁判所は,当方の主張を採用しました。
そして,総額として約1億8000万円(慰謝料4000万円)の賠償額が認める判決をくだしました。

3 実績|交渉・脳機能障害|8000万円→2億2000万円獲得

<解決内容>

あ 事案

交通事故の被害者A(会社員)は,脳の障害(脊髄損傷)を生じました。
後遺障害等級は1級と認定されました。
当初,保険会社は約8000万円の賠償額を提示してきました。

い 経過

被害者Aから法律相談を受けました。
弁護士は,『概算で2億円以上になる』はずであると説明しました。
保険会社の見解のうち過失割合が特に不当なものであると考えられました。
被害者Aから依頼を受けました。
当方は,保険会社と交渉を進めました。

う 解決

最終的に,保険会社は譲歩し,『2億2000万円』を認めるに至りました。
当方が,過失相殺について,合理的な分析を徹底し,また,有利な裁判例を多く提示したことが,相手の譲歩に結びついたのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINE
解決実績|生前の相続・納税対策・事業承継
【交通事故の損害賠償の解決実績(政府保障事業)|専門弁護士ガイド】

関連記事

無料相談予約 受付中

0120-96-1040

受付時間 平日9:00 - 20:00